名前
件名
メッセージ
絵文字
画像
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

【お詫び】参加表明先の変更について(四国合同例会 5/11)

四国合同例会(仮称)管理者

2025/04/17 (Thu) 07:37:18

参加表明については「調整さん」への書き込みでお願いしていましたが、勝手に削除・変更が行われる事案が発生したため、「四国合同例会」掲示板への書き込みに変更いたします。

一度「調整さん」へ書き込まれた方については誠に申し訳ありませんが、「四国合同例会」掲示板(http://ai-kyu.game.coocan.jp/cgi-bin-shikoku/main.cgi)へ書き込みをお願いいたします。

四国合同例会(仮称)開催について【2025年5月11日】ご案内

四国合同例会(仮称)管理者

2025/04/14 (Mon) 16:22:32

以下の日程で開催予定です。御都合の付く方はよろしくお願いします。

日時:2025年5月11日(日) 13:00~17:00
場所:観音寺ハイスタッフホール 1階第4会議室
企画とか進行:通例のとおり。達人戦は多分やります。

参加や企画提供可能の表明については、出欠管理サイト「調整さん」にてよろしくお願いします。この掲示板のみに表明された場合はこちらで転記します。
https://chouseisan.com/s?h=1cddcd3089da4ce7a84d514554d2219a

達人戦関連:現達人位以外は、2問以上の問題をご用意いただければ幸いです(必須ではありません。達人戦実施要領⇒h ttp://ai-kyu.game.coocan.jp/sitemix/tatujinsen.htm)

http://ai-kyu.game.coocan.jp/sitemix/

次回例会案内(2025.4例会)

大中

2025/03/17 (Mon) 08:05:23

次回例会の日程が決定しましたので、報告いたします。

日時:2025年4月20日(日) 13:00~17:00
場所:徳島県立文学書道館 実習室2
【HP】http://www.bungakushodo.jp/
企画:フリーバッティング

今回も企画はフリーバッティング(持ち寄り企画)を予定しております。
企画持参可能な方は、他所で使用したもの等でも構いませんので、持参いただければ幸いです。

インフルエンザや新型コロナ等の感染症対策につきましては、引き続き
・マスクの着用については、出題時・解答時等問わず、個人の判断に委ねる。
 なお、咳・くしゃみ等の状況がひどい等、周囲に対して影響を与えるおそれのある場合には、
 着用を推奨するとともに、体調不良の際には迷わず欠席を選択する。
・例会の開催時において、施設側から感染症対策の求めがあった場合は、それに応じる形で会の運営を行う。
方向で進めたいと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。
あと、時期柄花粉症対策も必要かと思いますので、適宜マスク着用等対策いただければと思います。

会員以外の方で、参加を希望される方は、会のメールアドレス、もしくはこちらの掲示板への書き込みをよろしくお願いいたします。

例会への多くの皆様の参加、お待ちしております。

Re: 次回例会案内(2025.4例会)

愛Q・四国オンラインクイズサークル高村

2025/03/29 (Sat) 14:43:15

お疲れ様です。高村です。

次回の例会にお邪魔して、第1回四興杯の問題を読もうと考えていますが、可能でしょうか?

第1回四興杯の問題数は400問無いので、愛Qや四国オンラインクイズサークルで読んだ問題も別企画としてやると4時間埋まるかなと思います。
検討のほど、よろしくお願いします。

次回例会案内(2025.3例会)

大中

2025/02/02 (Sun) 22:55:00

次回例会の日程が決定しましたので、報告いたします。
 日時:2025年3月2日(日) 13:00~17:00
 場所:徳島県立総合福祉センター 201会議室
    【HP】https://fukushi-center.jp/
 企画:フリーバッティング

企画は、フリーバッティング(持ち寄り企画)を予定しております。
企画持参可能な方は、他所で使用したもの等でも構いませんので、持参いただければ幸いです。

インフルエンザや新型コロナ等の感染症対策につきましては、引き続き
・マスクの着用については、出題時・解答時等問わず、個人の判断に委ねる。
なお、咳・くしゃみ等の状況がひどい等、周囲に対して
影響を与えるおそれのある場合には、着用を推奨するとともに、体調不良の際には迷わず欠席を選択する。
また、
・例会の開催時において、施設側から感染症対策の求めがあった場合は、それに応じる形で会の運営を行う。
・地震その他の災害発生時は、施設側の指示に従って行動する。
方向で進めたいと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。

会員以外の方で、参加を希望される方は、会のメールアドレス、もしくはこちらの掲示板への書き込みをよろしくお願いいたします。

例会への多くの皆様の参加、お待ちしております。

新年御挨拶

大中

2025/01/01 (Wed) 00:00:04

新年あけましておめでとうございます。
本年も徳島クイズ愛好会“AQUA”をどうぞよろしくお願いいたします。

2001年2月に発足した徳島クイズ愛好会“AQUA”も今年で遂に創設から四半世紀・25年目を迎えます。
これからも徳島におけるクイズを楽しめる場やクイズに接する機会の提供を第一に、活動を進めていきたいと考えております。

25年を記念して、県内外に向けて発信できる何かしらを出来れば…と言う思いは抱きながらも、メンバー各人の仕事や家庭の事情等もありますので、あまり期待を抱き過ぎない程度にお待ちいただければと思います。

本年も県内外・老若男女、そして過去の参加の有無を問わず、例会への多くの方の参加をお待ちしております。

来年3/22に松山で行われるオープンについて

愛Q・四国オンラインクイズサークル高村

2024/12/22 (Sun) 23:39:13

3/22(土)に松山でペーパーの無い早押しクイズのみの大会を開催します。
四国在住・通勤・通学の方はすでにエントリーが始まっています。
大会の参加人数枠は30を予定していますが、年末年始で忙しいと思われますので、早いエントリーをお願いします。
https://quiz-schedule.info/show/3412
(URLは一心精進の掲載ページです。そこから公式サイトに飛ぶことができます)

四国合同例会(仮称)開催について【2025年1月5日】ご案内

四国合同例会(仮称)管理人

2024/12/07 (Sat) 08:32:04

早くも年末になっている昨今ですが、来年早々以下の予定で開催予定です。御都合の付く方はよろしくお願いします。

日時:2025年1月5日(日) 13:00~17:00
場所:観音寺ハイスタッフホール 1階第4会議室
   https://www.kanon-kaikan.jp/
企画とか進行:通例のとおり。達人戦関係は現時点で未確定。
   http://ai-kyu.game.coocan.jp/sitemix/

参加や企画提供可能の表明については、出欠管理サイト「調整さん」にてよろしくお願いします。この掲示板のみに表明された場合はこちらで転記します。
https://chouseisan.com/s?h=f55543304b5f423f9c6d34a3bd5740f9

達人戦関連:参加予定者は2問以上の問題をご用意いただければ幸いです(必須ではありません。実施要領⇒http://ai-kyu.game.coocan.jp/sitemix/tatujinsen.htm)

次回例会案内(2025.1例会)

大中

2024/11/27 (Wed) 23:02:52

次回の例会の日程が決定しましたので、報告いたします。
 日時:2025年1月12日(日) 13:00~17:00
 場所:とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター) 小会議室
    https://www.tokuginplaza.com/own/index.asp
 企画:大中

次回の会場ですが、徳島駅前のアミコビルにある「とくぎんトモニプラザ」の小会議室となります。

駐車場は、アミコビル地下または隣接のアミコラインパークを利用の場合、テナント1店舗で税込2,000円以上買い物をすると、駐車料金1時間分のサービスが有りますので、良ければご利用ください。

今回は私・大中による通日企画を予定しております。
幾分クセの強い問題もありますが、寛大な心で参加いただければ幸いです。

当日は、終了後ささやかながら新年会を開催したいと考えております。
会場は現時点では未定ですので、追ってお知らせいたします。

新型コロナ等の感染症対策につきましては、
・マスクの着用については、出題時・解答時等問わず、個人の判断に委ねる。
 なお、咳・くしゃみ等の状況がひどい等、周囲に対して影響を与えるおそれのある場合には、着用を推奨するとともに、体調不良の際には迷わず欠席の選択をする。
・例会の開催時において、施設側から感染症対策の求めがあった場合は、それに応じる形で会の運営を行う。
方向で進めたいと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。

会員以外の方で、参加を希望される方は、会のメールアドレス、もしくはこちらの掲示板への書き込みをよろしくお願いいたします。

例会への多くの皆様の参加、お待ちしております。

次回例会案内(2024.11例会)

大中

2024/10/21 (Mon) 19:13:18

遅くなりましたが、次回例会の日程が決定しましたので、報告いたします。
 日時:2024年11月10日(日) 13:00~17:00
 場所:徳島県立総合福祉センター 203会議室
    【HP】https://fukushi-center.jp/
 企画:フリーバッティング

今回も企画はフリーバッティング(持ち寄り企画)を予定しております。
企画持参可能な方は、他所で使用したもの等でも構いませんので、持参いただければ幸いです。

インフルエンザや新型コロナ等の感染症対策につきましては、引き続き
・マスクの着用については、出題時・解答時等問わず、個人の判断に委ねる。
なお、咳・くしゃみ等の状況がひどい等、周囲に対して
影響を与えるおそれのある場合には、着用を推奨するとともに、体調不良の際には迷わず欠席を選択する。
また、
・例会の開催時において、施設側から感染症対策の求めがあった場合は、それに応じる形で会の運営を行う。
・地震その他の災害発生時は、施設側の指示に従って行動する。
方向で進めたいと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。

会員以外の方で、参加を希望される方は、会のメールアドレス、もしくはこちらの掲示板への書き込みをよろしくお願いいたします。

例会への多くの皆様の参加、お待ちしております。

次回例会案内(2024.10例会)

大中

2024/09/07 (Sat) 21:23:05

次回例会の日程が決定しましたので、報告いたします。
 日時:2024年10月6日(日) 13:00~17:00
 場所:徳島県立総合福祉センター 201会議室
    【HP】https://fukushi-center.jp/
 企画:フリーバッティング

今回も企画はフリーバッティング(持ち寄り企画)を予定しております。
企画持参可能な方は、他所で使用したもの等でも構いませんので、持参いただければ幸いです。

インフルエンザや新型コロナ等の感染症対策につきましては、引き続き
・マスクの着用については、出題時・解答時等問わず、個人の判断に委ねる。
 なお、咳・くしゃみ等の状況がひどい等、周囲に対して
影響を与えるおそれのある場合には、着用を推奨するとともに、体調不良の際には迷わず欠席を選択する。
また、
・例会の開催時において、施設側から感染症対策の求めがあった場合は、それに応じる形で会の運営を行う。
・地震その他の災害発生時は、施設側の指示に従って行動する。
方向で進めたいと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。

会員以外の方で、参加を希望される方は、会のメールアドレス、もしくはこちらの掲示板への書き込みをよろしくお願いいたします。

例会への多くの皆様の参加、お待ちしております。